どういう意味❓🐜

夜は暖房をしっかりつけたりと春なのにな〜な寒さが続く北海道の春。昨日は、やっぱ春だねと感じられるぽっかぽか陽気でした。お散歩をしていると、今年初のあり🐜を発見!!見慣れたアリさんも半年ぶりに見ると、わ〜蟻と新鮮でした。同時に初ハエもありましたが、こちらはその様に思えず…

当店の屋号は皆様もご存知のとおり『ありこま』ですが、その名前の由来を不思議に思われる方も多く、どういう意味なの?と聞かれることがあります。蟻と駒で、アリの様にお客様が行列をなし、駒のようにお客様の回転がよく商売繁盛の意味を込めてつけられました。ちなみにもし、ありこまではなく、主の名字をそのままつけたら『斉藤』です(笑)斉藤ラーメン🍜いかがでしょ?

当店をご利用頂いたお客様が、知人友人にありこま行ったよ、とお話しされた際、ラーメンのありこまだよね、美味しいよねと言ってもらえることを目指してやっていきたいと思います。


最近、お客様よりこんな素敵なティッシュケースを頂きました。お花好きな店主とスタッフでこれはラベンダーかな、いや逆さにしたら藤だよね。じゃ、黄色はたんぽぽ?いや、マリーゴールドかもと大盛りあがり🌷ありがとうございますm(_ _)m

今週末も、感染対策にご協力いただきながらのご利用誠にありがとうございました。

0コメント

  • 1000 / 1000